香蘭社,深川製磁/ VINTAGE,OLD ARITA
-
深川製磁 酒器3点組 お題「土」1962年 [fukagawa syuki3set tuchi]
3,400円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 酒器3点組「土」 年頭歌会始のお題に因んで作られたお品です。 こちらは昭和37年(1962年)の勅題「土」です。 白磁にマットな焦げ茶を合わせたモダンな酒器で…
-
香蘭社 酒器7点組 羽毛文 [koransha sakeset feather]
5,900円(税込)
在庫数 1点
有田焼の老舗、香蘭社の酒器セットです。 明るい色調の華やかなセットです。 澄んだ白磁に羽毛の柄が引き立ちます。 金茶を基調として、青緑が使われています。 普段使いからお祝い事にお使…
-
香蘭社 中皿 羽毛文 19cm 有田焼 [koransha plate feather 19cm]
1,600円(税込)
在庫数 1点
有田焼の老舗、香蘭社の中皿です。 白磁と金彩の調和が美しく、 華やかな羽毛柄のお皿です。 中皿一客なので、 個人のご愛用品として、 また盛り皿としてお使いいただけます。 同柄の…
-
香蘭社 カップ&ソーサー 流文 アールデコ オールド [koransha C&S art déco]
4,900円(税込)
在庫数 4点
香蘭社のアール・デコ柄のカップ&ソーサーです。 染付の流文、 ハンドルの形が特徴的なカップです。 華奢で素敵なヴィンテージ品です。 日用のご愛用品として、またコレクションにいかがでしょ…
-
深川製磁 盛り皿 紅葉 金彩 25.2cm [fukagawa dinnerplate momiji]
1,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達、深川製磁の盛り皿です。 色絵金彩、多色使いで紅葉の陰影が細かく描かれた、大皿です。 別売りのカップ&ソーサーとのセット品でした。 元々はお菓子用でパーティーセットですね。 …
-
深川製磁 兼用カップ&ソーサー 紅葉 金彩 [fukagawa c&s momiji]
2,400円(税込)
在庫数 5点
宮内庁御用達、深川製磁のヴィンテージ・カップ&ソーサーです。 赤と朱、金彩により紅葉が描かれています。 ソーサーは丸い凹みがなく、お皿にも使える兼用タイプです。 カップもコーヒー、紅茶と…
-
深川製磁 猪口5点組 紅葉 色絵金彩 [fukagawa sake momiji]
1,100円(税込)
在庫数 1点
色絵金彩、紅葉柄のお猪口です。 金、朱、紅の三色で繊細に紅葉が描かれています。 湖面に揺れる紅葉のようです。 おそらく輸出用に生産されたシリーズの一つで、 洋食器の雰囲気を持っています…
-
深川製磁 飯椀 紅葉 もみじ [fukagawa bowl momiji]
900円(税込)
在庫数 5点
宮内庁御用達 深川製磁 飯椀 紅葉 もみじ 有田焼、深川製磁の飯椀です。 白磁に紅葉の枝ぶりを、景色としてお楽しみ頂けます。 葉は陰影に富み、陽にかがやくようです。 昭和中…
-
深川製磁 小さい花瓶 松かさ 丈15.5cm 有田焼 [fukagawa vase pinecone]
3,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 小さな花瓶 松ぼっくり 1950〜1970年代頃のお品と思われます。 高さが約15.5cm、 大人が指を広げたよりも、少し小さいくらいの大きさです。 …
-
香蘭社 蓋付飯椀 柿×黒(1) [koransha ricebowl kaki(1)]
2,400円(税込)
在庫数 1点
1960年代後半頃の、香蘭社のビンテージです。 柿色と黒、素地は艶やかな象牙色です。 こちらは小振りの蓋付き飯椀です。 ほぼ無傷の美品ですが、ホツ(小さな穴)や、茶点、黒点がみられま…
-
香蘭社 蓋付飯椀 柿×黒(2) [koransha ricebowl kaki(2)]
2,400円(税込)
在庫数 1点
1960年代後半頃の、香蘭社のビンテージです。 柿色と黒、素地は艶やかな象牙色です。 こちらは小振りの蓋付き飯椀です。 ほぼ無傷の美品ですが、ピンホール(小さな穴)や、茶点、黒点がみ…
-
香蘭社 蓋付飯椀 柿×黒(3) [koransha ricebowl kaki(3)]
2,400円(税込)
在庫数 1点
1960年代後半頃の、香蘭社のビンテージです。 柿色と黒、素地は艶やかな象牙色です。 こちらは小振りの蓋付き飯椀です。 ほぼ無傷の美品ですが、ピンホール(小さな穴)や、茶点、黒点がみ…
-
香蘭社 小鉢 落松葉 松ぼっくり 13cm [koransha bowl pinecone]
1,900円(税込)
在庫数 8点
KORANSHA BOWL PINECONE MEIJI ARITA 古い時代の香蘭社、明治時代の鉢です。 松の落ち葉と、松ぼっくり。掃きあつめる熊手もユーモラス。 縁起の良い模様…
-
香蘭社 銘々皿 取り皿 麻の葉 15cm [koransha smallplate hemp-leaf 15cm]
1,800円(税込)
在庫数 1点
柔らかく風になびく、麻の葉の取り皿です。 古くから庶民の生活に欠かせないものだった、麻。 「麻の葉文様」としてお馴染みの幾何学模様は、平安時代から使われているそうです。 こちらは少し新し…
-
香蘭社 急須 チロリ 出汁入 麻の葉 丈13.8cm [koransha pot hemp 13.8cm]
3,900円(税込)
在庫数 1点
KORANSHA TEAPOT(1) hemp-leaf 1965-1974 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉が描かれた、 縦型急須、チロリです。 小振りで容量は最大で約370…
-
深川製磁 ディナー皿 2客組 緑 リボン 26cm [fukagawa dinnerplate pair ribbon]
1,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達深川製磁 ディナー皿 ペア 緑のリボン 深川製磁の洋皿2枚セットです。 緑のリボンの裏表、 レトロかつ躍動感のある画柄です。 裏印から、昭和中期頃に、 輸出用…
-
深川製磁 銘々皿 渦 金彩 16cm [fukagawa breadplate uzu 16cm]
1,800円(税込)
在庫数 3点
宮内庁御用達 深川製磁 銘々皿 黒い渦巻きのような柄の、取り皿です。 昭和のお品で、 食卓の想像が広がりそうな、シックなお皿ですね。 ※写真のナイフ、フォークとマットは付属…
-
深川製磁 花瓶 鶴文 丈19.5cm [fukagawa pot tsuru]
7,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 花瓶 深川製磁の花瓶、花生けです。 少し古い時代のもので、 小振りの、どこか愛らしいデザインですね。 □サイズ 口径 約7.8cm、 高…
-
深川製磁 急須(1) 泉 有田焼 [fukagawa teapot(1) psychedelic fountain]
3,900円(税込)
在庫数 1点
FUKAGAWASEIJI TEAPOT(1) PSYCHEDELIC FOUNTAIN アール・デコ、サイケデリック調「泉」の急須です。 同シリーズの、湯呑、飯椀、酒器が他にございます。…
-
深川製磁 蓋付き湯呑(3) 泉文 有田焼 [fukagawa teacup3 izumi]
800円(税込)
在庫数 5点
宮内庁御用達 深川製磁 蓋付き湯呑(3) アール・デコ調、藍釉の蓋付き湯呑です。 「泉」は、深川製磁の「レトロ・カジュアル・ライン」と当店では呼んでいます。 同シリーズの蓋付き湯呑は…
-
深川製磁 蓋付き湯呑(1) 泉文 有田焼 [fukagawa teacup izumi]
800円(税込)
在庫数 5点
宮内庁御用達 深川製磁 蓋付き湯呑 アール・デコ調、藍釉の蓋付き湯呑です。 大きさもありシンプルな形なため、和にも洋にもご利用頂けるかと思います。 「泉」シリーズの蓋付き湯呑は、4種…
-
深川製磁 蓋付組飯碗 泉文 有田焼 [fukagawa rice bowl pair izumi]
1,900円(税込)
在庫数 1点
FUKAGAQA ARITA RICE BOWL PAIR -purveyors to the Imperial Household Agency 宮内庁御用達、有田焼の深川製磁の…
-
深川製磁 灰皿 泉文 14.7cm 有田焼 [fukagawa ashtray izumi]
1,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 灰皿 少し前の深川製磁の灰皿です。 この文様は、古くは香蘭社のアール・デコから用いられています。 「流水」「蒼雲」など、様々な呼び方をされているようですが、「…
-
深川製磁 酒器7点組 泉文 有田焼 [fukagawa sake izumi]
4,400円(税込)
在庫数 1点
アール・デコ調の酒器セット、深川製磁の「泉」です。 青色のグラデュエーションの抽象柄が美しく、 少しユーモラスでもあります。 「泉」は長く使われた文様のようです。 こちらは比較…
-
深川製磁 飾り皿 弁天様の琵琶 26.5cm [fukagawa ornamentalplate biwa 26.5cm]
2,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 額皿 元々は、インドの川の神、水の神が日本へ入り「弁才天」となったと言うことで、音楽、芸能の神として 琵琶を持つようになったのは、中世・鎌倉時代頃らしいです。 そ…
-
深川製磁 飾り皿 菊 26.5cm [fukagawa ornamentalplate kiku 26.5cm]
4,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達 深川製磁 額皿 淡い色調で描かれた、菊文様の飾り皿です。 □サイズ 直径 約26.5cm、 高さ 約1.8cm、 重量 約468g □状態ランク …
-
□outlet□ 香蘭社 角小皿5客組 染付 ひいらぎ [koransha smalltray hollyolive]
在庫なし
□outlet□ KORANSHA small tray 5pieces 1966-1975 holly olive 1970年前後の香蘭社の小皿、5客セットです。 ひいらぎの模様が描か…
-
香蘭社 小さめの花瓶 枝と葉 丈15.5cm [koransha vase branch]
在庫なし
KORANSHA VASE 1965-1974 ARITA 1960年代から1970年代初頭の製造品、 小さめの花瓶です。 模様の青い部分は染付、 赤い部分は上絵でしょうか。赤い部…
-
深川製磁 兼用カップ&ソーサー 染付花 [fukagawa C&S flower]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 兼用カップ&ソーサー 染付花 深川製磁のカップ&ソーサーです。 ソーサーは、お皿としても使用できます。 年代ははっきりしませんが、 おそらく1960年代から…
-
深川製磁 銘々皿 唐子と凧 金彩 15cm 宮内庁御用達 [fukagawa breadplate karako 15cm]
在庫なし
FUKAGAWA ARITA PLATE 15.2cm overglaze painting 唐子(昔の中国の子供)が遊んでいる図柄は、好まれ、食器に多々ありますが、 こちらもまた躍動感溢…
-
香蘭社 飯椀 象牙色 黒 [koransha ricebowl ivory]
在庫なし
KORANSHA RICE BOWL IVORY 1965-1974 ARITA 艶やかな象牙色に、足元は黒、金のストライプが入っています。 少し古い時代の、香蘭社のビンテージ品です。…
-
香蘭社 酒器 7点組 柿×黒(1) [koransha sakeset kaki(1)]
在庫なし
KORANSHA SAKE 7SET(1) 1965-1974 ARITA 鮮やかな柿色と、徳利の底部には黒が入った、香蘭社の酒器揃です。 地は艶やかな象牙色です。 すらりとした徳利…
-
香蘭社 酒器 7点組 柿×黒(2) [koransha sakeset kaki(2)]
在庫なし
KORANSHA SAKE 7SET KAKI(2) 1965-1974 ARITA 鮮やかな柿色と、徳利の底部に黒が入った、 香蘭社の酒器揃です。 地は、艶やかな象牙色です。 同…
-
香蘭社 急須 柿×黒 [koransha teapot kaki]
在庫なし
KORANSHA TEAPOT 1965-1974 ARITA しっとりとした象牙色に、黒と柿色が上下に入ったお急須です。 縦長なので大きくも見えますが、実は小振りのお急須です。 …
-
香蘭社 湯呑 柿×黒 [koransha teacup kaki]
在庫なし
KORANSHA TEACUP 1965-1974 ARITA 香蘭社のヴィンテージ、 しっとりとした象牙色のお鵜呑みです。 柿色に黒、金彩の横筋が入っています。 シンプルな…
-
香蘭社 夫婦湯呑 柿×黒 [koransha teacup pair kaki]
在庫なし
KORANSHA TEACUP PAIR 1965-1974 ARITA しっとりとした象牙色に、柿色と黒が配された、お湯呑です。 大小の夫婦湯呑になります。 厚みがしっかりとあり…
-
香蘭社 小鉢 向付 瑠璃 六角 9.5cm [koransha bowl navy blue 9.5cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL-BOWL NAVY BLUE ARITA 9.5cm 香蘭社、美しい瑠璃の小鉢です。 定番の深い青です。 六角の口部分に、瑠璃の色がかすれて掛かり、趣き…
-
香蘭社 小鉢 向付 湯呑み 縦縞 9cm [koransha bowl stripe 9cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL-BOWL STRIPE ARITA 香蘭社、すっきりとした縦縞の染付模様です。 緑と青系の三色が少し重なるように、並んでいます。 小さな冷奴や、…
-
香蘭社 小鉢 鴨 10cm [koransha bowl wildduck 10cm]
在庫なし
KORANSHA BOWL WILD-DUCK 1985- ARITA 川を泳ぐ、鴨の画柄の小鉢です。 鴨は全部で6羽。小鉢の周りをまわっています。 白磁金彩、緑の濃淡も素敵な器で…
-
香蘭社 銘々皿 四方皿 麻の葉 17.5cm [koransha platesquare hemp-leaf 17.5cm]
在庫なし
KORANSHA PLATE SQUARE hemp-leaf 1965-1974 ARITA 風になびく麻の葉の四方皿です。 葉脈や茎のライン、染付の濃淡など動きの楽しい画柄です。 …
-
香蘭社 湯呑 (2) 麻の葉 丈7.7cm [koransha teacup(2) hemp-leaf 7.7cm]
在庫なし
KORANSHA TEACUP(2) hemp-leaf 1965-1974 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉の、お湯呑みです。 手のひらにおさまりやすい、丸みを持った形です。 …
-
香蘭社 蓋付き湯呑 ペア 麻の葉 丈11cm [koransha teacup pair hemp-leaf 11cm]
在庫なし
KORANSHA TEACUP PAIR hemp-leaf 1975-1984 ARITA 香蘭社の蓋付き湯呑、2客セットです。柔らかく風になびく麻の葉が描かれています。 小振りの縦型…
-
香蘭社 パスタ皿 深皿 麻の葉 27.5cm [koransha bowl hemp-leaf 27.5cm]
在庫なし
KORANSHA BOWL hemp-leaf 1966-1975 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉が描かれた、 大きめの深皿です。 古くから庶民の生活に欠かせないものだっ…
-
香蘭社 酒器7点組 麻の葉 [koransha sake7pieces hemp-leaf]
在庫なし
KORANSHA SAKE 7PIECES hemp-leaf about1960 ARITA ビンテージ、香蘭社の酒器揃です。 麻の葉が風になびいて、 巻きついたような絵柄です。 …
-
香蘭社 兼用カップ&ソーサー 麻の葉 [koransha C&S hemp-leaf]
在庫なし
KORANSHA C&S hemp-leaf 1966-1975 ARITA 香蘭社の麻の葉柄、カップ&ソーサーです。 麻の葉文様と言うと、幾何学的な伝統の模様が思い浮かべられますが、こ…
-
香蘭社 小皿 葉形 17cm 有田焼 [koransha miniplate leaf 17cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL PLATE LEAF ARITA 17cm 言わずと知れた有田焼の名窯、香蘭社。 創立は明治8年(1875年)になりますが、創始者の深川家は江戸の元禄期か…
-
香蘭社 デミタスカップ&ソーサー3客組 アールデコ オールド [koransha demitasseC&Sset art déco]
在庫なし
KORANSHA DEMITASSE C&S 3set ART DECO OLD 香蘭社、アール・デコ柄のデミタスカップ&ソーサー、3客組です。 カップ、ソーサーともに、裏印の蘭の形…
-
深川製磁 兼用カップ&ソーサー 幾何学 レトロモダン [fukagawa C&S geometric]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 兼用カップ&ソーサー レトロモダン 深川製磁のレトロなカップ&ソーサーです。 ソーサーは、お皿としても使用できます。 戦後の輸出用食器をはじめとして、…
-
深川製磁 銘々皿 鶴松 金彩 16cm [fukagawa breadplate tsuru 16cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 銘々皿 鶴と松の、おめでたい柄です。縁は金彩です。 取り皿のサイズです。 同じ図柄の大皿もございます。併せてご確認下さいませ。(平皿:全商品欄)(香蘭…
-
深川製磁 大皿 鶴松 金彩 26.2cm [fukagawa dinnerplate tsuru 26.2cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 大皿 鶴と松、おめでたい柄の大皿です。縁は金彩です。 少し昔の深川製磁です。 □サイズ 直径 約26.2cm、 高さ 約2.8cm、 重量 約…
-
深川製磁 急須(2) 泉文 有田焼 [fukagawa teapot2 izumi]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 急須(2) アール・デコ調「泉」の急須です。 同シリーズの、湯呑、飯椀、酒器が他にございます。全商品→和食器欄をご利用下さいませ。 こちらは、縦長の少し小さめ…
-
深川製磁 蓋付き湯呑(2) 泉文 有田焼 [fukagawa teacup2 izumi]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 蓋付き湯呑(2) アール・デコ調、藍釉の蓋付き湯呑です。 深川製磁の「レトロ・カジュアル・ライン」と当店で名づけているシリーズです。 「泉」の蓋付き湯呑は、4…
-
深川製磁 酒器 猪口 ペア 白磁 茜 [fukagawa saketyoko pair madder red]
在庫なし
FUKAGAWA ARITA SAKE CUP PAIR MADDER RED 宮内庁御用達、有田焼・深川製磁の、お猪口ペアセットです。 なめらかな白磁に、 脚元は夕焼けのような、茜…
-
深川製磁 酒器 猪口 ペア 絣模様 [fukagawa saketyoko pair kasuri]
在庫なし
FUKAGAWA ARITA SAKE CUP PAIR KASURI KIMONO 宮内庁御用達、有田焼・深川製磁の、染付け絣模様のお猪口です。 こちらは2点セットです。 …
-
深川製磁 酒器 猪口ペア 「土」 有田焼 [fukagawa tyoko pair tuchi]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 猪口ペア「土」 宮中、年頭歌会始の勅題に因んで作られたお品です。 深川製磁は明治22年(1889年)より‘御題に因む製品’を作っており、こちらは昭和37年(19…
-
深川製磁 酒器 小鉢 「土」 有田焼 [fukagawa syuki3set tuchi]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 小鉢「土」 宮中、年頭歌会始の勅題に因んで作られたお品です。 深川製磁は明治22年(1889年)より、‘御題に因む製品’を作っており、こちらは昭和37年(196…
-
香蘭社 湯呑 アールデコ 青 9cm [koransha tea cup art-deco 9cm]
在庫なし
KORANSHA TEA CUP ART-DECO BLUE ARITA 9cm 香蘭社、朝顔型の、古い時代の湯呑です。 アールデコ調の横波の染付、 グラデーションを楽しんで頂ける模…
-
香蘭社 湯呑 (1) 麻の葉 丈7.7cm [koransha teacup(1) hemp-leaf 7.7cm]
在庫なし
KORANSHA TEACUP(1) hemp-leaf 1975-1984 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉の、お湯呑みです。 手のひらにおさまりやすい、丸みを持った形です。 …
-
香蘭社 急須 (2) 麻の葉 丈13cm [koransha pot(2) hemp-leaf 13cm]
在庫なし
KORANSHA TEAPOT(2) hemp-leaf 1975-1984 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉が描かれた、円筒型急須です。 容量は最大で約480ml、およそ3人分程度…
-
深川製磁 蓋付き湯呑 ペア 泉 有田焼 [fukagawa teacup pair izumi]
在庫なし
FUKAGAWASEIJI TEACUP PAIR fountain ARITA 夫婦湯呑になります。双方でサイズが少し異なります。 アール・デコ調の藍色の図柄は、泉、流水、青雲、などと呼…