ノリタケ 東洋陶器 パスタ皿 深皿 ボタニカル 金彩 25.5cm 1950's [toyotoki bowl flower 25.5cm]
ノリタケ 東洋陶器 パスタ皿 深皿 ボタニカル 金彩 25.5cm 1950's
[toyotoki bowl flower 25.5cm]
![](https://nanatsuboshi.ocnk.net/res/css106/img/new.gif)
![](https://nanatsuboshi.ocnk.net/res/css106/img/pickup.gif)
販売価格: 2,300円(税込)
在庫数 2点
商品詳細
ノリタケグループ、東洋陶器のパスタ皿、深皿です。
1950年代から1962年の間に製造されたお品と思われます。
当時東洋陶器が得意とした瑠璃色(濃紺)を使い、線画のような、デフォルメされた小花が柔らかく彩ります。
小花の中心は落ち着いたピンクです。
縁周りの金彩と、濃紺、ピンクが良いあんばいに調和しています。
シールに「絶対にはげない下画付品」書いてある通り、模様が剥げてしまうことはありません。染付の器と同様です。
レトロモダンなデザイン性と同時に品質も良いお品です。
あまり見ない画柄なので唯一無二の相棒として、食卓にいかがでしょうか。
※金彩が使われているため、電子レンジではご使用になれません。
*************
(東洋陶器について)
TOYOTOKI・東洋陶器株式会社は1917年(大正6)に設立されました。
ノリタケグループの兄弟会社です。
同年、現ノリタケの直系となる日本陶器株式会社も設立されました。
ノリタケグループは「日本陶器合名会社」として様々な陶器事業を行っていましたが、「一業一社」の理念の元に分割新生していきました。
東洋陶器は、現TOTO株式会社に。
衛生陶器メーカーさんですが、当初は食器も作っていました。
名古屋のノリタケ(日本陶器)に対し、東洋陶器は九州小倉に本社を置いていました。
どちらも土の名産地です。
食器製造は1960年代頃に終了し、その後食器部門は、名古屋のノリタケに一本化された形です。
以上がおおまかな沿革です。
東洋陶器の食器は今ヴィンテージ、昭和レトロ、レトロポップなお品として人気があります。
ポップでモダン、可愛らしい画柄が多く見られます。
*************
ビンテージノリタケは他にもご用意がございます。併せてご確認ください。
(レトロ,ビンテージ ノリタケ>pickup!欄)(関連商品欄→)
□ 1950年頃〜1962年頃(昭和25年〜昭和37年頃)
□サイズ 口径 約25.5cm、 高さ 約5cm、 重量 約700g
□状態 未使用品。美品です。
金彩も良好ですが、微細な剥げがあります。下の「他の写真」欄をご確認ください。
保管に伴う微細なスレはご了承ください。
□状態ランク V ビンテージ、未使用品
(送料、状態ランク詳細は、トップ「当店ついてのご案内」「ご利用案内」にございます。)
1950年代から1962年の間に製造されたお品と思われます。
当時東洋陶器が得意とした瑠璃色(濃紺)を使い、線画のような、デフォルメされた小花が柔らかく彩ります。
小花の中心は落ち着いたピンクです。
縁周りの金彩と、濃紺、ピンクが良いあんばいに調和しています。
シールに「絶対にはげない下画付品」書いてある通り、模様が剥げてしまうことはありません。染付の器と同様です。
レトロモダンなデザイン性と同時に品質も良いお品です。
あまり見ない画柄なので唯一無二の相棒として、食卓にいかがでしょうか。
※金彩が使われているため、電子レンジではご使用になれません。
*************
(東洋陶器について)
TOYOTOKI・東洋陶器株式会社は1917年(大正6)に設立されました。
ノリタケグループの兄弟会社です。
同年、現ノリタケの直系となる日本陶器株式会社も設立されました。
ノリタケグループは「日本陶器合名会社」として様々な陶器事業を行っていましたが、「一業一社」の理念の元に分割新生していきました。
東洋陶器は、現TOTO株式会社に。
衛生陶器メーカーさんですが、当初は食器も作っていました。
名古屋のノリタケ(日本陶器)に対し、東洋陶器は九州小倉に本社を置いていました。
どちらも土の名産地です。
食器製造は1960年代頃に終了し、その後食器部門は、名古屋のノリタケに一本化された形です。
以上がおおまかな沿革です。
東洋陶器の食器は今ヴィンテージ、昭和レトロ、レトロポップなお品として人気があります。
ポップでモダン、可愛らしい画柄が多く見られます。
*************
ビンテージノリタケは他にもご用意がございます。併せてご確認ください。
(レトロ,ビンテージ ノリタケ>pickup!欄)(関連商品欄→)
□ 1950年頃〜1962年頃(昭和25年〜昭和37年頃)
□サイズ 口径 約25.5cm、 高さ 約5cm、 重量 約700g
□状態 未使用品。美品です。
金彩も良好ですが、微細な剥げがあります。下の「他の写真」欄をご確認ください。
保管に伴う微細なスレはご了承ください。
□状態ランク V ビンテージ、未使用品
(送料、状態ランク詳細は、トップ「当店ついてのご案内」「ご利用案内」にございます。)