和皿/ WASYOKU PLATES
-
香蘭社 中皿 羽毛文 19cm 有田焼 [koransha plate feather 19cm]
1,600円(税込)
在庫数 1点
有田焼の老舗、香蘭社の中皿です。 白磁と金彩の調和が美しく、 華やかな羽毛柄のお皿です。 中皿一客なので、 個人のご愛用品として、 また盛り皿としてお使いいただけます。 同柄の…
-
深川製磁 盛り皿 紅葉 金彩 25.2cm [fukagawa dinnerplate momiji]
1,900円(税込)
在庫数 1点
宮内庁御用達、深川製磁の盛り皿です。 色絵金彩、多色使いで紅葉の陰影が細かく描かれた、大皿です。 別売りのカップ&ソーサーとのセット品でした。 元々はお菓子用でパーティーセットですね。 …
-
香蘭社 小鉢 落松葉 松ぼっくり 13cm [koransha bowl pinecone]
1,900円(税込)
在庫数 8点
KORANSHA BOWL PINECONE MEIJI ARITA 古い時代の香蘭社、明治時代の鉢です。 松の落ち葉と、松ぼっくり。掃きあつめる熊手もユーモラス。 縁起の良い模様…
-
ノリタケ RC サラダボウル 22cm 1960年頃 [noritake RC saladbowl 22cm]
2,900円(税込)
在庫数 1点
ノリタケ、レトロモダンなボウルです。 こちらは50年以上前のビンテージです。 バックスタンプに書かれた「RC」は、「Royal crockery」(高級磁器)、または「Royal cera…
-
香蘭社 銘々皿 取り皿 麻の葉 15cm [koransha smallplate hemp-leaf 15cm]
1,800円(税込)
在庫数 1点
柔らかく風になびく、麻の葉の取り皿です。 古くから庶民の生活に欠かせないものだった、麻。 「麻の葉文様」としてお馴染みの幾何学模様は、平安時代から使われているそうです。 こちらは少し新し…
-
プレミアノリタケ 絣 多用途皿 31cm [noritake ovalplatter kasuri 31cm]
1,900円(税込)
在庫数 2点
NORITAKE OVAL PLATE KASURI-KIMONO 1954-1966 プレミアノリタケ、1960年代頃のお皿です。 グリーン系のモダンな色づかいで、 昭和レト…
-
ノリタケ M印 楕円プラター 41cm 大正時代 花 [M OvalPlatter flower 41.3cm]
7,900円(税込)
在庫数 1点
ノリタケ M印 ハンドペイント 楕円プラター 大正時代の、アンティークのお皿です。 この頃は職人さんのハンドペイント、 そのため全く同じものは二つとないお品です。 普段使い…
-
深川製磁 銘々皿 渦 金彩 16cm [fukagawa breadplate uzu 16cm]
1,800円(税込)
在庫数 3点
宮内庁御用達 深川製磁 銘々皿 黒い渦巻きのような柄の、取り皿です。 昭和のお品で、 食卓の想像が広がりそうな、シックなお皿ですね。 ※写真のナイフ、フォークとマットは付属…
-
大倉陶園 小さなコンポート ブルーローズ 岡染め 14cm [okra small compote bluerose]
在庫なし
大倉陶園の小さなコンポートです。 りんごが一つ載るくらいの大きさです。 画柄は、ブルーローズ。 言わずと知れた大倉陶園さんの看板と言える文様です。 現実では「青い薔薇」を創るのはとても…
-
□outlet□ 香蘭社 角小皿5客組 染付 ひいらぎ [koransha smalltray hollyolive]
在庫なし
□outlet□ KORANSHA small tray 5pieces 1966-1975 holly olive 1970年前後の香蘭社の小皿、5客セットです。 ひいらぎの模様が描か…
-
プレミアノリタケ 持ち手付き小鉢 朱地白菊 18.5cm [noritake bowl kiku]
在庫なし
ノリタケ 日本陶器会社 持ち手付き小鉢 朱地白菊 女性が手のひらを広げたくらいの大きさです。 大きめの林檎が一つ、真ん中に載るくらいです。 鮮やかな朱の地に、 白菊の花が浮…
-
プレミアノリタケ パン皿 2枚セット バラ 16cm [nippontokikaisya plate redrose]
在庫なし
ノリタケ 日本陶器会社 パン皿2枚セット 赤いバラ 約50年前のヴィンテージ、ノリタケのパン皿2客セットです。 真っ赤なバラが鮮やか、 金彩がなく、普段に使いやすいお皿です。 …
-
プレミアノリタケ パン皿 朱地白菊 15cm [nippontokikaisya plate kiku]
在庫なし
ノリタケ 日本陶器会社 パン皿 朱地白菊 小さめのお皿、パン皿です。 カジュアル・ディナーウェアが一般向けに販売され始めた頃の、お品になります。 鮮やかな朱の地に、白菊の花が…
-
香蘭社 銘々皿 四方皿 麻の葉 17.5cm [koransha platesquare hemp-leaf 17.5cm]
在庫なし
KORANSHA PLATE SQUARE hemp-leaf 1965-1974 ARITA 風になびく麻の葉の四方皿です。 葉脈や茎のライン、染付の濃淡など動きの楽しい画柄です。 …
-
香蘭社 小鉢 向付 瑠璃 六角 9.5cm [koransha bowl navy blue 9.5cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL-BOWL NAVY BLUE ARITA 9.5cm 香蘭社、美しい瑠璃の小鉢です。 定番の深い青です。 六角の口部分に、瑠璃の色がかすれて掛かり、趣き…
-
香蘭社 小鉢 向付 湯呑み 縦縞 9cm [koransha bowl stripe 9cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL-BOWL STRIPE ARITA 香蘭社、すっきりとした縦縞の染付模様です。 緑と青系の三色が少し重なるように、並んでいます。 小さな冷奴や、…
-
香蘭社 小鉢 鴨 10cm [koransha bowl wildduck 10cm]
在庫なし
KORANSHA BOWL WILD-DUCK 1985- ARITA 川を泳ぐ、鴨の画柄の小鉢です。 鴨は全部で6羽。小鉢の周りをまわっています。 白磁金彩、緑の濃淡も素敵な器で…
-
香蘭社 パスタ皿 深皿 麻の葉 27.5cm [koransha bowl hemp-leaf 27.5cm]
在庫なし
KORANSHA BOWL hemp-leaf 1966-1975 ARITA 柔らかく風になびく麻の葉が描かれた、 大きめの深皿です。 古くから庶民の生活に欠かせないものだっ…
-
香蘭社 小皿 葉形 17cm 有田焼 [koransha miniplate leaf 17cm]
在庫なし
KORANSHA SMALL PLATE LEAF ARITA 17cm 言わずと知れた有田焼の名窯、香蘭社。 創立は明治8年(1875年)になりますが、創始者の深川家は江戸の元禄期か…
-
プレミアノリタケ ディナー皿 絣 27cm [nippontokikaisya dinnerplate 27cm]
在庫なし
プレミアノリタケ ディナー皿 絣 日本陶器会社 プレミアノリタケのお皿です。 モダンな色づかいの、絣(かすり)の模様です。 □ 昭和29年〜昭和41年(1954年〜196…
-
ノリタケ M印 Canton 大皿ディナー皿 金彩 竹 26.4cm [M canton dinnerplate bamboo]
在庫なし
ノリタケ 月桂樹-M印 大皿ディナープレート 金彩 竹 洋風にアレンジされた、竹のお皿です。 輸出用のお皿で、この図柄は長い期間使われたようです。様々なバックスタンプを見ることが出来ま…
-
深川製磁 ボウル ぶどう 金彩 26cm 有田焼 [fukagawa saladbowl grape 26cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 ボウル 一面に、染付でぶどうが描かれたお皿です。 おそらく洋食器として作られたお皿と思われますが、和食にもお使い頂けます。 こちらはサラダボウル、盛り鉢の形で…
-
深川製磁 ディナー皿 ぶどう 金彩 26cm 有田焼 [fukagawa dinnerplate grape 26cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 ディナー皿 一面に、染付でぶどうが描かれたお皿です。 おそらく洋食器として作られたお皿と思われますが、和食にもお使い頂けます。 染付製品は、剥げるということ…
-
プレミアノリタケ Danube 丼 20cm [nippontokikaisya danube bowl 20cm]
在庫なし
日本陶器会社 ダニューブ 丼 戦後プレミアノリタケのお品です。 縁に銀彩はなく、少し厚みのある、カジュアルなタイプの深皿です。 サラダボウルや、洋風の丼ものにもいかがでしょうか。 …
-
ノリタケ M印 楕円プラター 41cm 大正時代 [M OvalPlatter 41cm]
在庫なし
ノリタケ M印 楕円プラター 大正時代の、アンティーク皿です。 サーモンピンクとイエローの縁取りがモダンな、存在感あるプラターです。 オードブルや、サンドイッチ、お寿司の…
-
ウェッジウッド 丸皿 ウィロー 青 20.5cm [wedgwood cakeplate bluewillow 20.5]
在庫なし
Wedgwood 丸皿 ウィロー 18世紀ヨーロッパでもてはやされた東洋趣味は、食器の世界では、中国景徳鎮磁器への憧憬から、東洋的な図柄、ウィロー(柳)・パターンを生み出しました。 1…
-
ウェッジウッド 楕円皿 ウィロー 青 23.5cm [wedgwood ovalplate bluewillow 23.5]
在庫なし
Wedgwood 楕円皿 ウィロー 18世紀ヨーロッパでもてはやされた東洋趣味は、食器の世界では、 中国景徳鎮磁器への憧憬から、東洋的な図柄、ウィロー(柳)・パターンを生み出しました。 …
-
深川製磁 銘々皿 唐子と凧 金彩 15cm 宮内庁御用達 [fukagawa breadplate karako 15cm]
在庫なし
FUKAGAWA ARITA PLATE 15.2cm overglaze painting 唐子(昔の中国の子供)が遊んでいる図柄は、好まれ、食器に多々ありますが、 こちらもまた躍動感溢…
-
ノリタケ RC パン皿 5枚組 1960年頃ビンテージ [noritake RC breadplate lightpurple]
在庫なし
NORITAKE RC PLATE 16cm 1956-1966 ノリタケの1960年頃のビンテージ、 パン皿5枚セットです。 バックスタンプの「RC」は、「Royal crock…
-
ノリタケ フォークストーン ディナー皿 茶 30.5cm [FolkStone dinnerplate 30.5cm]
在庫なし
ノリタケ FOLKSTONE ディナー皿 ノリタケ、フォークストーンのディナープレートです。 茶色の地に、縁は、イエローベージュと茶のラインです。 大き目のため、サラダとおかずを一緒…
-
久谷焼 小皿 雪だるま 11×8.5cm [Kutani miniplate Yukidaruma 11cm]
在庫なし
久谷焼 小皿 雪だるま 久谷焼の小皿、薬味皿です。 クリスマスは、 やっぱりわくわくします! こんなお皿が、食卓をこっそり盛り上げてくれそうです。 □サイズ …
-
深川製磁 小皿 ブルーチャイナ 11.5cm 有田焼 [fukagawa small plate bluechina 11.5cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 小皿 「ブルーチャイナ」シリーズは、1900年(明治33年)、パリ万国博覧会に、初代・深川忠次が出品した作品群がデザインされています。赤絵の「レッドチャイナ」も製作さ…
-
ノリタケ M印 多用途皿 菊 22cm 戦前 [noritake platter kiku 22cm]
在庫なし
ノリタケ M印 多用途皿 菊 戦前、米国輸出向けに作られたディナーウェア、 楕円形の平皿です。 バックスタンプの「M」は、モリムラのMですね。 「ノリタケ」のブランドが生まれる少し…
-
深川製磁 銘々皿 鶴松 金彩 16cm [fukagawa breadplate tsuru 16cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 銘々皿 鶴と松の、おめでたい柄です。縁は金彩です。 取り皿のサイズです。 同じ図柄の大皿もございます。併せてご確認下さいませ。(平皿:全商品欄)(香蘭…
-
深川製磁 大皿 鶴松 金彩 26.2cm [fukagawa dinnerplate tsuru 26.2cm]
在庫なし
宮内庁御用達 深川製磁 大皿 鶴と松、おめでたい柄の大皿です。縁は金彩です。 少し昔の深川製磁です。 □サイズ 直径 約26.2cm、 高さ 約2.8cm、 重量 約…
-
ノリタケ サラダボウル oriental 22cm [N-colored Oriental 6341 Bowl]
在庫なし
ノリタケ サラダボウル オリエンタル 輸出用のデザインで、いかにも東洋的な竹の柄を洋風にした、 昭和レトロな洋食器です。 サラダボウルのサイズ、フルーツ用に、 インテリアにもい…
-
ノリタケ 小さいボウル oriental 14cm [noritake oriental 6341 dishplate]
在庫なし
ノリタケ 小さいボウル 14cm オリエンタル 秋には竹の葉が青々としてきます。 輸出向けのデザインで、東洋と言えば竹のイメージなのでしょうか。 こちらは少し深さのある、取り…