ノリタケ ディナー皿 芙蓉 26.5cm 1960年頃 [noritake plate chinese hibiscus]
ノリタケ ディナー皿 芙蓉 26.5cm 1960年頃
[noritake plate chinese hibiscus]

販売価格: 2,900円(税込)
在庫数 1点
商品詳細
1956年〜1966年の製品、ノリタケのヴィンテージです。
大きさはディナー皿サイズ。
メイン皿の他、盛り皿や、ケーキ皿、などにお使いいただけます。
約60年前のお品ですが、ほぼキズもなくきれいな状態です。
金彩にわずかなスレが見られます。(下の「他の写真」欄をご欄ください。)
白磁の中央には、芙蓉の花が描かれています。
芙蓉は、梅雨の終わった頃の7月後半から、10月まで咲く夏のお花です。
朝に咲き、夕方にしぼむ一日花。
お皿の中ではきれいに咲き続けています。
青と緑の濃淡で描かれた葉も美しく、涼しげに、お花を引き立てます。
※裏印の「RC」は、「Royal crockery」(高級磁器)の略になります。
当裏印は、当時、国内向け・輸出向けに作られたディナーセットに使われていました。
※金属が使われているため、電子レンジはご使用になれません。
ヴィンテージ・ノリタケは他にもご用意がございます。併せてご確認ください。
(レトロ/ヴィンテージ ノリタケ>特徴から見るpickup!欄)
□ 1956〜66年(昭和31年〜昭和41年・日本陶器会社はノリタケの前身名)
□サイズ 直径 約26.5cm、 高さ 約2.8cm、 重量 約604g
□状態 ほぼキズは見られず美品です。金彩のわずかなスレあり。製造時に出来た色飛びあり。
ヴィンテージ品としては状態良好です。
□状態ランク A、V ビンテージ
(送料、状態ランク詳細は、トップ「当店ついてのご案内」「ご利用案内」にございます。)
大きさはディナー皿サイズ。
メイン皿の他、盛り皿や、ケーキ皿、などにお使いいただけます。
約60年前のお品ですが、ほぼキズもなくきれいな状態です。
金彩にわずかなスレが見られます。(下の「他の写真」欄をご欄ください。)
白磁の中央には、芙蓉の花が描かれています。
芙蓉は、梅雨の終わった頃の7月後半から、10月まで咲く夏のお花です。
朝に咲き、夕方にしぼむ一日花。
お皿の中ではきれいに咲き続けています。
青と緑の濃淡で描かれた葉も美しく、涼しげに、お花を引き立てます。
※裏印の「RC」は、「Royal crockery」(高級磁器)の略になります。
当裏印は、当時、国内向け・輸出向けに作られたディナーセットに使われていました。
※金属が使われているため、電子レンジはご使用になれません。
ヴィンテージ・ノリタケは他にもご用意がございます。併せてご確認ください。
(レトロ/ヴィンテージ ノリタケ>特徴から見るpickup!欄)
□ 1956〜66年(昭和31年〜昭和41年・日本陶器会社はノリタケの前身名)
□サイズ 直径 約26.5cm、 高さ 約2.8cm、 重量 約604g
□状態 ほぼキズは見られず美品です。金彩のわずかなスレあり。製造時に出来た色飛びあり。
ヴィンテージ品としては状態良好です。
□状態ランク A、V ビンテージ
(送料、状態ランク詳細は、トップ「当店ついてのご案内」「ご利用案内」にございます。)